パラレルプロジェクションズ特設サイト
30年後の都市と、建築のためのウェブプラットフォーム

Sessions

パラレルセッションズ09 – 地域の建築が持つ意匠的特徴をどのように継承しつつ、現代的な機能を満たせるか? –

日時:2016/10/9  16:45〜17:45

会場:建築会館ホール、他

テーマ:地域の建築が持つ意匠的特徴をどのように継承しつつ、現代的な機能を満たせるか?

ゲストコメンテーター:馬場正尊|Open A、西田司|オンデザインパートナーズ

【登壇者(予定)】

西山広志
松下晃士
森 元気
佐々木啓
鎌田友介
森本英裕
人文建築会(代表者: 岸佑)
栗生はるか
小寺 亮
小島悠揮
本瀬あゆみ

空間性更新歴史認識ローカリティ

2 comments for “パラレルセッションズ09 – 地域の建築が持つ意匠的特徴をどのように継承しつつ、現代的な機能を満たせるか? –”

  1. 小寺亮(佐藤総合計画東北) より:

    セッション09の皆さま

    日曜日のセッションに向けて、明日、もう少し議論できればと考えていますが皆さまご都合いかがでしょうか。

  2. 小寺亮(佐藤総合東北) より:

    皆さま、昨日はお疲れ様でした。

    参加された方、参加できなかった方も含めて、昨日のセッションメモの画像リンクしますね。
    http://firestorage.jp/download/33ad3b20c198bae57320c80a5ef8d3b8a9962e97

    来週のセッションもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。


*上の画像で表示されている文字を入力してください

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

特別協賛 大和ハウス工業株式会社

協賛 創造系不動産

ReBITA

建築再構企画

特定非営利活動法人モクチン企画

昭和情報プロセス株式会社

日本建築学会 創立130周年記念 建築文化週間2016
特別企画 パラレル・プロジェクションズ