町と人のリノベーション
相続のことなどで将来への課題を抱えた家族、長くから町に住み町を良くしたいと漠然と思う人、縁もゆかりもないけど伝統に惹かれお店をはじめた人。このような人々と関わりながら、町のことを一緒に考える。それは町と人のリノベーションだといえる。リノベーションは、その場所に腰を据えジッと状況を観察し続けることで発見した人間関係や想いを再構築する行為だ。古い町とそれに惹かれる人が共有しやすい普遍的な仕組みと、時間をかけることで知れる各個人に特有の想いを両方扱いながら提案することが、ひとりのためになり、みんなのためになる関係と環境を作り出すのではないだろうか。

松田孝平
ARIMATSU PORTAL; PROJECT
専門分野|意匠
活動地|愛知県名古屋市
生まれ|1986
[現在のプロジェクト]
私は名古屋市有松でARIMATSU PORTAL; PROJECT(略称:APP)という活動をしています。メンバーはリサーチ、グラフィック、建築と異なる専門分野を持っています。古い町並み、伝統産業、職人の衰退などの要素がある町に外部から来た人が関わるきっかけ、入口を作ろうというプロジェクトです。活動拠点である古民家の活用方法、町をリサーチした結果の展示、地域に入り込みながらデザインに関わる人とのトークイベントなどを行っています。個々の抱える特殊な問題を通じて、どこにでもありそうな普遍的な問題も同時に考えています。