地方の労働力
地方の労働力は、出生率低下と東京一極集中を理由に軒並み下がり続けている。私は東京で事務所勤務時代を過ごし、独立後は地元の熊本で活動しているが、一人当たりの仕事の質、量共に差を感じたことはほぼない。建物のロケーションにおいても九州・沖縄から関東、海外へと増え続けている。十数年前は東京で定年まで勤務し続けない限り地方では仕事がないと言われていたが、コンピューターの発展とLCCの拡大に伴い、様々な職種
の人達が地方に分散し、各地方の個性を活かした生活と仕事が増え続けている事は私自身も実感している。
今年の春、熊本で地震が起きた。私の自宅は、短柱破壊を起こし教科書通り鉄筋は露出し大規模半壊と判定された。類似した建物はいくつもあり、これまで以上に熊本では労働力が必要になり続ける。熊本以外でも労働力は
共通の問題であり、各個人が各地方の問題に向き合い、一人でも多く地方に根付き解決していく事を期待している。
黒岩裕樹
㈱黒岩構造設計事ム所
専門分野|構造
活動地|熊本県
生まれ|1980
名称 所在地 構造/規模 建築設計
SHIP’S GARDEN新築工事 福岡県 S/2F・625m2 ㈱スピングラスアーキテクツ,リズムデザイン
みんなの家新築工事 熊本県 W/1F・-m2 くまもとアートポリス
仙巌園等耐震改修及び新築工事 鹿児島県 RC,S/2F・10185m2 ㈱ワークヴィジョンズ
GD後楽園共同住宅新築工事 東京都 RC/6F・860m2 ARX+
朝倉の住宅新築工事 愛媛県 W/1F・-m2 小川錦織一級建築士事務所
Murat House新築工事 Kazakhstan S/2F・430m2 IMAYO CREATION
木の実保育園新築工事 福岡県 WRC/3F・1289m2 ㈱twha
DANIEL House新築工事 長野県 WRC+W/2F・215m2 Fusion Homes
松山ビル新築工事 沖縄県 WRC/5F・610m2 studio jag
移住促進施設新築工事 福岡県 S/1F・140m2 九州大学田上研究室、OYA
熊本総合庁舎等被災度区分判定 熊本県 RC,S/4F・19690m2