学生グランプリ2025
「銀茶会の茶席」第一次審査会
日本建築学会では年に一度、全国の建築学生を対象とするコンペティション「学生グランプリ」を開催しております。毎年10月に銀座通りの周辺で行われる野点大茶会「銀茶会」で実際に展示・使用する創作茶席の提案を、7月30日(水)を応募締切として募集しています。
今回、全国から集まった応募作品への第一次審査を公開で実施いたします。申込不要でどなたでも観覧いただけますので、どうぞご参加ください。
日時 | 2025年8月7日(木)13:00~16:00 |
---|---|
会場 | 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20) |
審査員 | <審査員長> 佃 悠(東北大学准教授/建築文化事業委員会委員長) <審査員> 山本 豊津(東京画廊代表取締役社長) 本阿彌守光(武者小路千家) 木村 知弘(TANGE 建築都市設計副社長チーフビジネスデベロップメントアドバイザー) 原田裕季子(相模屋美術店代表取締役) 鵜飼 哲矢(九州大学教授) 佐藤 淳(東京大学准教授/佐藤淳構造設計事務所主宰) 多田 脩二(千葉工業大学教授/多田脩二構造設計事務所代表取締役) 出口 亮(大成建設設計本部先端デザイン室|FDL) 濱野 裕司(竹中工務店執行役員) |
対象 | どなたでもご参加ください。 |
定員 | なし |
参加費 | 無料 |
申込み | 事前申し込み不要。当日、会場へ直接お越しください。 |
共催 | 銀座通連合会 |