根津耕一郎設計 万博記念ビル(旧日本万国博覧会記念協会本部ビル)

見学会

募集中

近代建築見学会およびシンポジウム

根津耕一郎設計 万博記念ビル(旧日本万国博覧会記念協会本部ビル)

シェアする
LINE

近々解体が予定されている大阪府吹田市の万博記念ビル(旧日本万国博覧会記念協会本部ビル/根津耕一郎設計/1969年竣工)について、設計者である根津耕一郎氏(1933-)をお招きして、建物の見学会およびシンポジウムを開催します。
万博記念ビルについては、1967年9月締切で開催された「日本万国博覧会本部ビル設計競技」により、根津氏(当時34歳)の設計案が「最優秀作品」に選ばれました。それを根津氏が大きく変更した設計案で建設され、1969年に竣工したものになります。
同ビルは、1970年の大阪万博後も長年にわたり使用され、現在も竣工当時の様子を残しています。しかし、万博記念公園駅前を敷地として1.8万人を収容可能な大規模なアリーナ施設が建設されることになり(2030年開業予定)、解体されることが決まっています。
今回は、解体を前に、今年92歳となる設計者の根津氏をお招きして同ビルの見学会を開催するとともに、1970年の大阪万博のことを中心にお話を伺います。また現在、根津氏についての書籍を制作中である花田佳明氏と笠原一人氏にも参加いただき、根津氏の仕事を振り返る予定です。

開催概要

日時 2025年10月17日(金)13:00~16:30
見学先 万博記念ビル(大阪府吹田市千里万博公園1-1)
会場(シンポジウム) 国立民族学博物館第5セミナー室(大阪府吹田市千里万博公園10-1)
集合場所 お申し込みいただいたのち、ご返送する参加証にて行事の詳細とともにご案内いたします。
解説者(見学会) 根津耕一郎(建築家)
笠原一人(日本建築学会近畿支部近代建築部会主査/京都工芸繊維大学准教授)
講演者(シンポジウム) 根津耕一郎(前掲)
笠原一人(前掲)
花田佳明(京都工芸繊維大学特任教授)
対象 どなたでもご参加ください。
定員 50名(申込先着順)
参加費 無料
申込方法 FAXまたはE-mailにて、「氏名、所属先、連絡先(TEL、FAX、E-mail)」を明記のうえ、お申し込みください。なお、近畿支部Webサイトからもお申し込みいただけます。
主催 日本建築学会近畿支部近代建築部会
申込先・問合せ 日本建築学会近畿支部事務局
TEL:06-6443-0538 FAX:06-6443-3144
E-mail:aij-kinki@kfd.biglobe.ne.jp
近畿支部Webサイト:http://kinki.aij.or.jp/
備考 ご体調によって根津氏は欠席される可能性がございます。あらかじめお含みおきください。 ※8月12日追記

シェアする
LINE

関連イベント