第35回「東北建築作品発表会」
東北地方における優れた建築活動を広く人々に知っていただくとともに、それを記録し、設計者や建築関係者の相互の研鑽の場として、東北地方の建築における共通課題を探求します。また、本発表会での発表ならびに質疑は、東北建築賞作品賞の第一次審査の対象といたします。
日時 | 2025年10月4日(土)10:00~16:00予定 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
発表資格 | 第46回東北建築賞作品賞の応募者 |
発表部門 | 発表部門は次の2部門とする。 ・小規模建築物部門:延べ床面積500平方メートル未満の建築物を対象 ・一般建築物部門:延べ床面積500平方メートル以上の建築物を対象 |
対象 | どなたでもご参加ください。 |
定員 | 60名(申込先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 日本建築学会Webサイト「催し物・公募」欄よりお申し込みください。 |
主催 | 日本建築学会東北支部 |
問合せ | 日本建築学会東北支部 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉1-5-15 日本生命仙台勾当台南ビル4階 TEL:022-265-3404 FAX:022-265-3405 E-mail:aij-tohoku@mth.biglobe.ne.jp |
シンポジウム・講演会
募集中
建築夜楽校2025
これからのあるべき開発の姿とは
日時:
2025年10月1日(水)18:00~20:30
開催地:
東京
講演者:
大方潤一郎(東京大学名誉教授)
東浦亮典(東急総合研究所代表取締役社長)
若林拓哉(ウミネコアーキ代表取締役)
シンポジウム・講演会
募集中
日時:
2025年10月4日(土)14:00~16:30
開催地:
中国
講演者:
三浦弘之(広島大学教授)ほか
シンポジウム・講演会
募集中
重要文化財建築探訪
道後温泉本館保存修理の舞台裏
日時:
2025年10月4日(土)13:30~16:00
開催地:
四国
講演者:
梅津秀基(文化財建造物保存技術協会)
長井 健(愛媛県美術館)
野本 健(建築士)