遠ざかる都市

シンポジウム・講演会

募集中

建築文化考2023

遠ざかる都市

現在進行形都市のオルタナティブをさぐる

シェアする
LINE

グローバルな課題が、都市のあり方に「直接的」な影響を与えている現在、建築の世界もその影響を大きく受け、日々の営みを不安定にする要因が重なっています。リアルな日常にインタンジブルな世界が重層し、過剰なほどの情報が都市そのものの課題を遠ざけたようにも感じられます。一方、都市はコンパクト化・集中化の加速度を取り戻しつつあり、自然環境や周辺地域との関係にも課題を抱えています。 現在進行形の都市に対して、「未来地図」「未知の日常」「戦後京都」をキーワードに、距離的、場所的、時間的に離れた視点で、そのオルタナティブを探ります。

開催概要

日時 10月30日(月)18:00~20:45(開場17:30)
開催地 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
講演者 安宅和人(慶應義塾大学教授/Zホールディングスシニアストラテジスト)
石川直樹(写真家)
佐藤洋一(早稲田大学教授)
モデレーター 加藤詞史(加藤建築設計事務所主宰)
牛込具之(佐藤総合計画第1オフィスシニアアーキテクト)
対象 どなたでもご参加ください。
定員 建築会館ホール 100名(申込先着順)
参加費 無料
申込方法 上記の「お申し込み」ボタンから専用フォームにアクセスのうえ、お申し込みください。
動画配信 リアルタイム動画配信の実施を調整中。最新の情報は、本ページで随時お知らせいたします。

シェアする
LINE

その他のイベント