講演会・見学会/北海道開拓の村開村40周年
野外博物館の価値 そしてこれから
開村から40周年となる野外博物館「北海道開拓の村」において、講演会と見学会を通して、野外博物館が持つ価値について改めて振り返り、また、これからの野外博物館のあり方について考えます。
主催 | 日本建築学会北海道支部 |
---|---|
協力 | 北海道歴史文化財団 |
日時 | 2023年10月14日(土)13:00~16:00 (講演会:13:00~14:50/見学会:15:00~16:00) |
会場および見学先 | 野外博物館 北海道開拓の村(北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1) ※現地集合 |
講演者(講演会) | 中川 武(博物館明治村館長/早稲田大学名誉教授) 中島宏一(北海道開拓の村館長) |
解説者(見学会) | 日本建築学会北海道支部歴史意匠専門委員会委員 |
対象 | どなたでもご参加ください。 |
定員 | 30名(申込先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 10月6日(金)までに、ハガキまたはE-mailにて「氏名、年齢、所属先、住所、電話番号」を明記のうえ、お申し込みください。 |
申込先・問合せ | 室蘭工業大学 創造工学科 武田研究室 〒050-8585 北海道室蘭市水元町27-1 Y棟 TEL:0143-46-5252 E-mail:atake1@mmm.muroran-it.ac.jp |