建築文化週間2025 流々/転々

いつの間にか立ち上がる祭典、空から撃たれ失われていく街。日々更新され続けるSNSのタイムラインのように、不確かな速さで変わり続ける地球を改めて考える動きが広がっています。一方で、長い時間をかけて育まれていく地上、すでに生きている文化や自然のエコロジー、静止したように見える地球規模の緩やかな変容に向き合うこともあります。
わたしたちの外で変わりゆく/変わりゆかないものに付き添い、どのように伴走しうるのか? その試みについて改めて考えるべきではないでしょうか。
そこで建築文化週間2025では、日々変化する速さに伴っておこなう建築の試みに着目し、ひと月に渡って全国各地でシンポジウムや講演会を9企画、展覧会を1企画、ワークショップを3企画、見学会を7企画開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。

建築文化週間2025

開催概要

主催 日本建築学会
後援 日本建設業連合会、日本建築家協会、日本建築士会連合会、日本建築士事務所協会連合会
協賛 大林組、鹿島、清水建設、大成建設、竹中工務店、梓設計、久米設計、佐藤総合計画、三晃金属工業、東京メトロ、日建設計、日本設計、三菱地所設計、山下設計、NTTファシリティーズ
開催期間 2025年9月28日(日)~11月12日(水)
開催地 建築会館ホール他、全国各地およびオンライン
お問い合わせ 日本建築学会 事務局 事業グループ 岡元、五領田
TEL:03-3456-2056 FAX:03-3456-2058 E-mail:bunkajigyo@aij.or.jp
建築文化週間2024 特設Webサイト:https://bunka.aij.or.jp/
※支部企画については、直接主催支部にお問合せください。