-
公開審査
募集中
学生グランプリ2025
銀茶会の茶席
日時:
2025年9月28日(日)13:30~15:30
開催地:
東京
-
シンポジウム・講演会
募集中
建築夜楽校2025
都市開発の現在地
これからのあるべき開発の姿とは
日時:
2025年10月1日(水)18:00~20:30
開催地:
東京
講演者:
大方潤一郎(東京大学名誉教授)
東浦亮典(東急総合研究所代表取締役社長)
若林拓哉(ウミネコアーキ代表取締役) -
展覧会
建築展覧会2025
あとち
日時:
2025年10月2日(木)~19日(日)10:00~17:00
開催地:
東京
出展者:
大野友資(ドミノアーキテクツ代表)、篠田優(明治大学助教)、山崎嵩拓(東京大学特任講師)、森山泰地、出原日向子、森藤文華+葛沁芸(2.5 architects共同主宰)、綱島卓也
-
シンポジウム・講演会
募集中
建築文化考2025
大地と都市
建築と社会の循環/リジェネラティブな都市としての未来をさぐる
日時:
2025年10月15日(水)17:00~19:45
開催地:
東京
講演者:
藤井一至(福島国際研究教育機構ユニットリーダー)
山田宮土理(早稲田大学准教授)
速水 亨(速水林業代表/森林再生システム代表取締役) -
ワークショップ
募集中
学生ワークショップ2025
建築学生の無数のキャリアを考える
未来を可視化するタペストリー
日時:
2025年10月18日(土)、19日(日)
開催地:
東京
講師:
西田 司(建築家/東京理科大学准教授)
岡 啓輔(建築家、大工、ダンサー、セルフビルダー)
田中元子(起業家/グランドレベル代表)
津川恵理(建築家/ALTEMY代表)
ナカムラケンタ(実業家、編集者/日本仕事百貨代表)
いけちゃん(YouTuber、建築士)ほか -
シンポジウム・講演会
募集中
カルチベートトーク2025
人類の価値観を変えたい
チームラボと境界のない世界(仮)
日時:
2025年10月28日(火)18:30~20:00
開催地:
東京
講演者:
チームラボ
-
シンポジウム・講演会
募集中
構造デザインフォーラム2025(第30回)
大阪・関西万博2025をめぐって
日時:
2025年11月12日(水)15:00~18:00
開催地:
東京
-
公開審査
開催終了
学生グランプリ2025
「銀茶会の茶席」第一次審査会
日時:
2025年8月7日(木)13:00~16:00
開催地:
東京
-
公開審査
開催終了
学生グランプリ2024
銀茶会の茶席
日時:
2024年9月29日(日)13:30~15:30
開催地:
東京
-
見学会
レポート
シリーズ名作をみる
日本女子大学 図書館・百二十年館・杏彩館
日時:
2024年10月3日(木)13:30~15:30
開催地:
東京
-
展覧会
レポート
建築展覧会2024
ガイダンスのアーキテクチャー
日時:
2024年10月3日(木)~14日(月・祝)10:00~17:00
開催地:
東京
出展者:
東京建築アクセスポイント、生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪、ひろしまたてものがたりフェスタ、京都モダン建築祭、神戸モダン建築祭、東京建築祭、Local Places、山川陸、tandem、建築ダウナーズ、津川恵理、ほか
-
シンポジウム・講演会
開催終了
建築文化考2024
自分らしさがひらくこれからの社会
シュリンクするまちにおける共助と個人を考える
日時:
2024年10月9日(水)18:00~20:45
開催地:
東京
講演者:
栗生はるか(せんとうとまち代表理事/文京建築会ユース代表)
時岡壮太(DEKITA代表取締役)
矢田明子(CNC代表取締役) -
展覧会
開催終了
<建築展覧会連動企画>建築文化考2024:特別展示
自分らしさがひらくこれからの社会
登壇者がつむぐ小さな物語
日時:
2024年10月3日(木)~14日(月・祝)10:00~17:00
開催地:
東京
-
見学会
開催終了
<建築展覧会連動企画>トウキョウ建築まち歩き2024
ブラ田町
日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)10:00~17:00
開催地:
東京
-
シンポジウム・講演会
レポート
建築夜楽校2024
国家イベントについて考える
大阪・関西万博を通して
日時:
2024年10月16日(水)18:00~20:30
開催地:
東京
講演者:
布野修司(滋賀県立大学名誉教授)
町村敬志(東京経済大学教授)
津川恵理(ALTEMY代表) -
ワークショップ
レポート
学生ワークショップ2024
いま、能登半島地震に対して学生は何を思い、考えるか?
日時:
2024年10月19日(土)~21日(月)
開催地:
東京
-
シンポジウム・講演会
開催終了
カルチベートトーク2024
建築模型の力
日時:
2024年10月29日(火)18:30~20:00
開催地:
東京
-
公開審査
レポート
学生グランプリ2023
銀茶会の茶席
日時:
2023年10月1日(日)13:30~15:30
開催地:
東京
-
展覧会
レポート
建築展覧会2023
繕いの営み/営みの繕い
日時:
2023年10月5日(木)~15日(日)11:00~18:00
開催地:
東京
出展者:
アリソン理恵(ARA)、伊藤孝仁(AMP/PAM)、GROUP、木村俊介(SSK)、辻琢磨(辻琢磨建築設計事務所)、山本周+小林栄範、渡邉 竜一(ネイ&パートナーズジャパン)
-
シンポジウム・講演会
レポート
建築夜楽校2023
学校建築にこれからの教育は担えるか
日時:
2023年10月11日(水)18:00~20:30
開催地:
東京
講演者:
赤松佳珠子(シーラカンスアンドアソシエイツ)
牧野智和(大妻女子大学)
垣野義典(東京理科大学) -
ワークショップ
レポート
学生ワークショップ2023
建築電脳戦
AI×建築学生 最前線
日時:
2023年10月21日(土)、22日(日)
開催地:
東京
講師:
平野利樹/角田大輔/石津優子/秋吉浩気/加藤利基ほか
-
シンポジウム・講演会
レポート
カルチベートトーク2023
日本庭園は現代ランドスケープのルーツか?
日時:
2023年10月25日(水)18:30~20:00
開催地:
東京
講演者:
戸田芳樹(ランドスケープアーキテクト連盟会長)
-
見学会
レポート
トウキョウ建築まち歩き2023
丸の内から旧江戸城、九段まで
日時:
2023年10月28日(土)13:00~17:00
開催地:
東京
-
シンポジウム・講演会
レポート
建築文化考2023
遠ざかる都市
現在進行形都市のオルタナティブをさぐる
日時:
10月30日(月)18:00~20:45
開催地:
東京
講演者:
安宅和人(慶應義塾大学/Zホールディングス)
石川直樹(写真家)
佐藤洋一(早稲田大学) -
シンポジウム・講演会
レポート
構造デザインフォーラム2023(第28回)
若手エンジニアの構造デザインはいま
日時:
2023年11月7日(火)15:00~18:00
開催地:
東京
-
公開審査
レポート
学生グランプリ2022
銀茶会の茶席
日時:
2022年10月2日(日)13:30~15:30
開催地:
東京
-
シンポジウム・講演会
レポート
建築夜楽校2022
道/街路/ストリートについて
日本の街路に公共性はあるか?
日時:
2022年10月5日(水)18:00~20:30
開催地:
東京
講演者:
西田 司(オンデザインパートナーズ)
卯城竜太(Chim↑Pom from Smappa!Group)
小川さやか(立命館大学) -
シンポジウム・講演会
レポート
建築文化考2022
都市のテクスチュア
眼で触れる都市像をさぐる
日時:
2022年10月13日(木)18:00~21:00
開催地:
東京
講演者:
港 千尋(多摩美術大学)
野老朝雄(美術家)
平瀬有人(佐賀大学) -
展覧会
レポート
建築展覧会2022
STREET TOOLS
日時:
2022年10月12日(水)~17日(月)11:00~18:00(最終日のみ16:00終了)
開催地:
東京
-
ワークショップ
レポート
学生ワークショップ2022
建築学生解体新書
学生コンペに対する解剖と挑戦
日時:
2022年10月22日(土)、23日(日)9:00~19:00
開催地:
東京